






仕訳業務・会計入力

人事労務・給与計算

売掛・買掛管理

支払・振込業務

社内業務DX化

経営資料作成







メールでのお問い合わせ








メールでのお問い合わせ
導入実績

飲食業 S様
依頼内容
デジタル化、コスト削減、属人化解消
契約前は、店舗ごとの売上集計や現金・預金の記録をすべて手書きで行っており、同じ情報を何度も記入する手間がかかっていました。
契約後は、手書きの集計表をデータに変更し、計算も自動化されたことで作業効率が大きく向上しました。
また、各店舗で入力した現金出納帳のデータをソフトに取り込み、そのまま税理士先生に提出できる仕組みにしていただきました。
預金の管理についても、銀行とソフトを連携しているため、リアルタイムで入出金が確認できるようになり、管理がとてもスムーズになりました。
この変更のおかげで、重複入力がなくなり、作業時間が大幅に短縮されました。過去のデータをコピーして必要な部分だけ修正することも可能になり、さらに効率が上がっています。また、税理士先生へのデータ提出もデジタル化されたことで、手書きの文字が不鮮明で解読しにくいといった問題も解消され、正確性も高まり助かっています。

電気工事業 F様
依頼内容
デジタル化、コスト削減、月次試算表及び資金繰り表の作成
新しいチャットツールやオンライン会議を導入することで、事務作業や経費精算が大幅に効率化されました。また、現場ごとに経費を集計してもらえるので、製造価格の理解が進み、計画的な運営が可能になりました。社内のオンライン会議により、通信費削減や社員間のコミュニケーション向上に繋がりますので、今後さらに最適化を進めていきたいと考えています。

建築業 K様
依頼内容
デジタル化、人材確保(雇用・休退職対策)、コスト削減
事務員が産休に入るため、業務の継続性を確保するためにアウトソーシングを取り入れました。新たにスタッフを雇用する予定でしたが、引継ぎにかかる時間や退職のリスクを考慮し、アウトソーシングを選択しました。この決定により、業務がスムーズに進行し、会社全体の負担を軽減できました。

製品加工業 T様
依頼内容
業務軽減、コスト削減、デジタル化
アウトソーシングを導入したことで、経理業務の負担が軽減されました。特に、取引先への請求書発送を郵送からメール送信に変更できたことは大きな利点です。さらに、請求書の発行からメール送信までを一括して行ってもらえるため、業務の効率が大幅に向上しました。
この取り組みにより、時間を有効に活用できるようになりました。
サービス導入フロー


よくある質問

はい、現在ご利用中の会計ソフトを継続してお使いいただけます。特定のパソコンにインストールしている場合でも、色々な方法がありますのでご安心ください。効率的な方法の1案として、クラウド型の会計ソフトへの移行をご提案する場合もございます。

必ず担当者がつき、チャット・メール・お電話・オンラインミーティングなどの方法を用いてご連絡させていただきます。また、契約の初期段階では、現地にて業務内容の確認をさせていただくことも多くございます。業務を進めるにあたり、必要時にはご訪問にて打ち合わせを行っております。

インターネットバンキングでの振込作業は、多くのお客様にご利用いただいている業務です。振込登録をした後に必ず貴社で「承認」という作業をして頂かないとお金が動かないので最初に設定させて頂きます。こちらの作業だけでお金が動くという事はありませんのでご安心ください。

指定日までに当社指定口座への振込、もしくはご指定口座からの自動引落の2種類がございます。

会計仕訳・経理、給与計算、データ入力、顧客対応、文書作成、スケジュール管理、メール対応、請求書発行などがアウトソーシング可能です。お客様のニーズに応じて順次ご依頼いただくことができます。

事前に詳細なヒアリングを行い、貴社の業務フローを理解します。必要に応じて、業務マニュアルやフロー図を作成し、スタッフへのトレーニングも実施します。

特に変更することもありません。お客様に代わり直接ご説明も可能です。また事務処理精度が上がるため、税理士事務所からもご好評いただいております。




メールでのお問い合わせ
会社概要




メールでのお問い合わせ